高知県柏島「黒潮実感センター設立準備委員会」よりセミナー開催のおしらせ(98.8.14)

 今年7月4日に「黒潮実感センター設立準備委員会」がここ大月町柏島に発足いたしました。黒潮実感センターは、大月町のすばらしい海をひとりでも多くの人たちに実感して貰おうというコンセプトのもと、海洋生物の教育研究機関としての、地元参加型のエコミュージアム(自然誌博物館)を目指しています。私たちはこの実感センターを、日本有数の魚類やサンゴの宝庫である柏島に設立するために活動しています。
 柏島は漁業やダイビングといった、海に関わって生活している人が大半です。柏島の海の魅力をさらにもっと多くのダイバーに知ってもらおうということで、黒潮実感センター設立準備委員会では毎月1回「海洋セミナー柏島」を開催していこうと考えています。
 セミナーの中身はズバリ‘海!’。ダイバーや釣り人にとって 大いに関心がある魚の生態や、漁業者向けの水産の話などを紹介していく予定です。ご期待下さい。
 第一回目、前半は「造礁サンゴと魚のかかわり」(サンゴが死ぬと魚はどうなるのか?)というテーマで、東京大学の佐野光彦先生に講演を行ってもらいます。先生は造礁サンゴがオニヒトデによって死滅してしまうと、魚類群集はどういった影響を受けるのか、さらに造礁サンゴが回復してくると魚類群集はどうなってくるのかといった事について研究をなされています。柏島周辺には多種多様な造礁サンゴが、非常に広範囲に生息しています。これは沖縄・トカラ・小笠原を除く本州・四国・九州では 1・2を争う規模です。佐野先生には、漁業にとってあるいはダイビングにとって、造礁サンゴとはどういうものなのか?ということについて、 多くのスライド写真を使って興味深い話をしていただく予定です。
 後半は、今回柏島に建上げようとしている「黒潮実感センター」について の紹介をさせてもらおうと思っております。大月町の海をこれからどう生かすかについても、来聴者の方々とざっくばらんに、いろいろ話ができればと 思っています。
 地元の方はもとより、海に関心のある方々、柏島にダイビングや釣りに 来られた方々のご来聴、心よりお待ちしております。

1. 主催: 黒潮実感センター設立準備委員会
      柏島海洋生物生態研究会
  協賛: 宝酒造
2. 講師: 東京大学大学院農学生命科学研究科助教授 佐野 光彦先生
  高知医科大学・高知大学非常勤講師 神田 優
3. 開催日時:8月22日(土) 午後7時より9時頃まで
4. 場所:柏島公民館2F
5. 参加費:無料
6. 参加申し込みは特に必要ありません。なお、不明な点につきましては、 黒潮実感センター設立準備委員会事務局 神田(カンダ)までご連絡下さい。

 柏島はダイバーに非常に人気のあるポイントとして、ここ数年多くのダイバーが訪れています。しかしダイビング業界と地元漁協との関係は、必ずしも良好とは言えません。またダイバー急増のためダイビングポイントの荒廃が懸念されています。黒潮実感センターは柏島の海を短期間のブームで 終わらせるのではなく、永続的に良好なダイビングポイントとする為、また、地元住民とダイバーとの良好な関係が築けるようにお手伝いをしようと考えています。柏島はレジャーだけでなく学術的にも非常に優れた環境にあります。
 黒潮実感センターの趣旨に賛同していただき、今後とも我々の活動を ご支援下さるようお願いいたします。もし、取材等でお出での際には、実感センターや柏島の海の生物について紹介させていただきます。

******************************
神田 優 KANDA, Masaru (Ph.D)
黒潮実感センター設立準備委員会
〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島625 大月町立柏島中学校内
TEL: 0880-76-0026
FAX: 0880-62-8004
E-mail: kuroshio@edu.net-kochi.gr.jp                  

******************************