黒潮実感センターをサポートしてくれる自然解説員養成のご案内

 これは高知フィールドミュージアム計画の一環として、高知県の環境保全課が主催しているものですが、実感センターも含め、県内各地の博物館や学習施設で行う、野外体験学習のサポートをしてくれる各学習施設付きのボランティアスタッフを養成しようと言うものです。  昨年開催された折りには私も参加したものですが、なかなかおもしろかったし、とてもためになりました。
 これは、海のものだけでなく陸の植物や動物も含む全ての自然解説員の基礎的な部分を行う講座で、自然観察に関する知識を身につけるというよりも、子供達や大人も含めた参加者にいかにおもしろく自然解説の情報を伝達するか? あるいは初めて学習会に参加して緊張している人たちの気持ちを開かせるかといった、アイスブレーキングなどに関するテクニックなども学べると思います。
 あまり難しく考えることなく、気軽に自分達が楽しむ気持ちで参加していただきたいと思います。
 募集要項や内容については下記を参照下さい。
 実感センターをサポートしてくれるボランティアの方が、一人でも多く誕生することを願っています。


「インタープリター養成講座実施要領」

目的
この養成講座では、自然解説活動を行ううえでの基本的な理念、効果的な自然解説プログラムの作成方法、コミュニケーション技術等を学ぶとともに、豊富な事例を通じてインタープリテーションの魅力に触れていただき、県内の各自然学習施設を有効に活用し、環境学習を推進するため、各施設において自然解説活動を行える人材を養成することを目的とする。

参加資格
原則として、自然観察指導員やネイチャーゲーム指導員、森林インストラクター等、自然とふれあい自然に親しむ活動をされている方で、インタープリテーション(自然観察活動)に興味があり、県内のそれぞれの自然学習施設の活動に協力していただける方

期日
 平成12年9月9日(土)10:00〜9月10日(日)16:00  一泊二日  雨天決行

会場
会場高知県森林総合センター情報交流館
〒782−0078 高知県香美郡土佐山田町大平80
TEL:0887-52-0072 FAX:0887−52−4177

定員
35人

講師
(株)自然教育研究センター  専門職員2名

申込方法
受講を希望される方は、募集期間内に下記申込先へ葉書、封書又はFAXでお申し込みください。その際、次の事項をお知らせください。
・氏名(ふりがな) ・住所 ・年齢 ・性別 ・職業 
・電話番号(FAX番号)・勤務先 ・所属団体 ・活動歴

募集期間
平成12年7月17日(月)〜平成12年8月18日(金)

問い合わせ/申込先
高知県文化環境部環境保全課 自然公園斑 担当:友草
〒780−8570 高知市丸ノ内2丁目4−1
TEL:088−823−9611 FAX:088−823−9283

費用
5,000円(食費(4食)、宿泊費、シーツ等クリーニング代、テキスト代、交流会費含む)
*使用する宿泊室、テキストによって金額が変わる場合があります。

受講者の準備(持参用具、服装など)
洗面用具(タオル、石鹸、シャンプー、歯磨きセット)、
活動できる服装(長ズボン、長袖シャツ、帽子、運動靴など)、
雨具、水筒、懐中電灯、筆記用具、健康保険証(コピー可)

スケジュール
9月9日(土)9月10日(日)
6:00 起床、洗面、清掃
6:30 朝のつどい
7:00 朝食
9:30 受付8:00 実習2
10:00 開講式10:00 実習3
10:20 講義1
12:00 昼食12:00 昼食
13:00 講義213:00 講義4
15:00 実習114:30 講義5
16:00 閉講式
18:00 夕食、入浴
19:00 講義3
21:00 交流会
22:30 就寝

*講義の進行状況等により変更される場合があります。

講義・実習の内容
・インタープリテーション論
・コミュニケーション論
・インタープリテーションの技術・事例体験
・自然解説プログラムの作成手法・表現方法
*現在、詳細については、講師と調整中ですので、決まり次第受講者の方には連絡します。