<大月町立柏島小学校で海の教室をしました>

 平成13年7月16日。柏島の子ども達はこの日を心待ちにしていたようです。場所は柏島の竜の浜。
 みんな海が大好き! 全校生徒23人と引率の先生3人、それに黒潮実感センタースタッフ2名、黒潮ボランティア・里海のメンバーでダイビングサービスのスタッフ2名の総勢30名で海の体験学習会を開きました。
 浮き桟橋から、竜の浜へ1班から順番に船に乗って移動しました。
 最初の班が出た後、船が戻って来るのを待っていると、ダイビングの船が沖から戻ってきて、残りの児童を竜の浜まで送ってくれました。
 竜の浜に到着すると、まずは日よけのテント張り。みんな苦労して建てました。
 今日の学習のひとつは水中メガネで魚を見ながら釣る、「見釣り」です。
 魚がどうやって餌をとるのか注意深く観察しながら、釣るところに面白みがあるのです。小魚ばかりでなかなか釣れなかったけれどソラスズメやニシキベラ、イトヒキベラなどが釣れました。釣れた魚は水槽に入れて観察した後、海に戻しました。
 釣ったときにはすっごくきれいなブルーだった魚が、水槽に入れるやいなや茶色になったのを子ども達は驚きの表情で見ていました。
 お昼ご飯はカレーでした。子どもたちの中には、海につかって食べる子もいました。「浅いところは、温泉みたいにあったかくて、気持ちええ」からだそうです。みんなが食事を終えて海に出たあと、カレーの良い香りに誘われたのか、突然山のほうから大きなイノシシが姿を現し、テントのすぐ近くまで降りてきて、残飯をあさっていました。
 子どもたちは間近で見る野生のイノシシに大喜びでした。
 柏島の大自然を感じる一瞬でした。
 午後からは、シコロサンゴが群生する深場に移動し、シュノーケリングをしました。さすがに地元の子どもです。怖がることなく、深いところまでぐんぐん潜っていきます。  帰る前にみんなで、ビンや缶などのゴミを集めて持ち帰り、体験学習を締めくくりました。
 最近、竜の浜ではトンネル工事で出た残土が、大型トラックによって運び込まれています。人間と自然との共生の難しさが浮き彫りになったような一日でした。環境に対する最大限の配慮を願うばかりです。
 黒潮実感センターでは、これからも子どもたちに自然の素晴らしさを体験してもらい、自然を大切にする心を育てていきたいと思います。

(写真の下にみんながくれた感想文の一部を載せました)


出発!


船の上って気持ちいいね


学習前の注意と説明


見釣りをしよう!餌をちゃんとつけられるかな?


見えてるんだけど、餌だけとられるよ!


ソラスズメが釣れたよ!


みんなが釣った魚の説明です


箱メガネで小さな魚を見てみよう!


お昼のカレーも海につかりながら…皆、たくさん食べたね。


ちょっと一息。


昼からはスノーケリングに挑戦!


僕泳げない。じゃあ、たらい船だ。


救命胴衣っておもしろーい


みんな泳ぎがうまいね。海を全然怖がりません。


さすがは地元の子。深いところまでどんどん潜れます。


仲良く2人でハイ、ピース。



感想文


感想文

〜みんなの感想文〜

1年 かれんちゃん
かんだせんせいへ。
おもしろかったこと。
およいだこと。
つりをしたこと。
きゅうめいどういが、おもしろかった。
ふえをふいたこと。
ふねからとんだことが、おもしろかった。
つりでたかっちょ(巻き貝)を、みたことがおもしろかった。

1年 ぐんくん
ふねからとびこんだことが、おもしろかったよ。
たかっちょをとったことが、おもしろかったよ。

2年 ゆきこちゃん
 ふねから、うきわでとびこんで、かおにみずがちった。
すいちゅうめがねでかおをつけて、ちいさいあおいさかなもみえたよ。

2年 早紀ちゃん
カレーが、おいしかった。きゅうめいどういをつけて、おもしろかった。
かんだせんせいに、ふねからなげてもらっておもしろかった。
大きい魚をつってうれしかった。はなちゃんとゆきちゃんでかいをとって、わたしはいっぱいとった。

2年 拓也くん
カーレーが、ちょっとからかった。魚が、えさをたべるのが見れた。 大きい魚に見えた。つった。けど、小さかった。

3年 和駿くん
かんだ先生と勉強をして、魚のことが分かった。
先生は、魚の名前もわかって、なんでこの魚はこんな名前になったとか、
色でわかるけんすごいなぁ。と思った。
でもなんで、りゅうのはまにしたがか分からん。
魚がいっぱいおるがやけんやろか。
3かいおぼれた。しぬかと思った。
とくにカレーはおいしかった。
いのししが、こわかった。
また、らいねんもやってくださいね。

3年 龍広くん
神田先生と勉強して、すごくたのしかったです。
魚がいそうなところをおしえてくれた。
すごく勉強になった。
いのししがでてきたから、びっくりした。
また、つれていってください。

3年 有紗ちゃん
神田先生と勉強して、魚のことがよく分かりました。
またこんど、教えてください。
まだまだ魚のことをしりたいです。
こんども、いろいろ魚のことをもっといっぱい教えてください。

3年 恵里佳ちゃん
かんだ先生と勉強して、すごく勉強になりました。
かん田先生は魚のことをよくしっていた。
いっぱいわからん魚がいた。
船も早かった。
だから早くいけた。
カレーもおいしかった。
いのししは、ごみをもっていっておもしろかったですね。

4年 千歩ちゃん
この間は、いそがしいところ、ありがとうございました。
いろいろな魚のことがわかりました。魚つりの時、わたしはぜんぜんつれませんでした。船でサンゴがある所へつれて行ってくれて、ありがとうございました。すごくサンゴがあって、びっくりしました。
船からみんながいる所へ帰ったら、いのししがいてびっくりしました。
またいそがしくなければ、こんな勉強を来年もやらせてください。

4年 友里恵ちゃん
神田先生と勉強して、とても楽しかったです。
魚のことも、よくわかりました。
神田先生は、魚がどんな意味でこんな名前がついたということをよく知っているなぁ。と思いました。
それに、りゅうの浜にさんごがあるとは、知りませんでした。

4年 里穂ちゃん
このまえは、ありがとう。
すごくうれしかったです。
海の中でいろいろなことを教えてくれました。
らいねんも、こういうふうにできたらうれしいです。つりをして1ぴきもつれなくて、ざんねんです。神田先生ありがとう。

4年 有起ちゃん
かん田先生と勉強して、泳げたががうれしかった。ひやけしたけん、海水が気持ちよかった。
カレーがおいしかった。
上原さんに、はなちゃんとの写真を2枚とってもろうた。うれしかった。
写真、出来たら見せて!
いのししが、出てきたし、すく近くで見れた。

5年 友恵ちゃん
神田先生、海の学習の時は、ありがとうございました。かいそうについていた魚(ハナオコゼ)が、とーってもおもしろかったです。あめふらしのなかまのへんなやつも、目がすごく小さくてかわいかったです。少し海の中に入ったら、いろんな魚がいてびっくりしました。また見たいと思いました。

5年 華代ちゃん
おもしろかった。つりでベラがすぐくるのが分かった。すなをいっぱいあらしたら、魚がいっぱいあつまるのも分かった。
(こんどやろう!)と思った。
みんなは、かんだ先生についておよいでいたけど、私は有起ととびこみばぁっかりしていて、説明をぜんぜん聞かなかった。けんど、みんながスカシカシパンのことを言っているから、(聞けばよかったなぁ。)と思った。もう一回やってみたいです。

5年 貴文くん
すごいしっちょうね、かんだ先生。
「黒いところがさんごで、しころさんごというが。」とみんなにおしえてくれた。
「石を石でたたいたら、音で魚がくる。」とおしえてくれた。
やってみたら、魚があつまってきた。おもしろくて、石をどんどんたたいた。そしたらニシキベラがきた。

5年 大輔くん
かんだ先生ありがとう。さかなつりは、つれなかったけど、さんごを見れてうれしかった。
けっこうふかいところももぐって、スカシカシパンをとってきたからすごいと思った。ぼくは、(ようそんな名前しっちょうね。)と思った。
またさんごを見たいです。

5年 亙くん
スカシカシパンを見れてうれしかった。ベラのなまえがニシキベラときいてビックリした。みんなと学習ができてうれしかったです。
またやらしてください。

6年 亨介くん
このあいだは、海の学習でいろいろ教えてくれて、ありがとうございました。おかげでいろいろなことがわかりました。また、海の学習をやってください。

6年 大樹くん
かんだ先生、この間は魚や海のことをおしえてくれて、ありがとうございました。つりは、つれなかったけど、おもしろかったです。

6年 夕紀ちゃん
 かんだ先生、この間の海の学習で魚のことや、魚つりではえさのつけかたをおしえてくれて、ありがとうございました。とってもたのしかったです。